ブラックマヨネーズ小杉さんの弟が経営するオシャレカフェがナニコレ珍百景で紹介されます!
小杉さんの弟さんといえばブラマヨ小杉さんのインスタグラムでふたりのツーショット写真が公開され、小栗旬さん似のイケメンとして話題となりましたね。
そんなイケメンの弟さんが経営するオシャレカフェの行き方や評判が気になったという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は
ブラマヨ小杉さんの弟が経営するオシャレカフェについて
・カフェの基本情報を知りたい!
・場所はどこにある?行き方が知りたい!
・カフェの評判はどうなの?
読んでいただくと上記の疑問がまるッと解消できますので、気になる方はぜひ最後までご覧になってみてくださいね。
カフェの基本情報
店名 | cafe 町子(マチコ) |
住所 | 〒603-8235 京都市北区紫野下御輿町17 |
電話番号 | 075-451-2033 |
営業時間 | 【月・火・水・金・土】 11:30~20:00 20:00~02:00 【木】 11:30~20:00 【日】 11:30~17:00 |
定休日 | 年中無休(不定期に休む可能性あり) |
オシャレカフェ(cafe 町子)の行き方について
ここでは京都駅からcafe 町子へ向かうルートを電車・バス・車それぞれでご紹介します。
電車ルート
電車で向かう場合、最寄り駅は京福電鉄北野線の北野白梅町駅です。
京都駅から北野白梅町駅に乗り換えを少なくして電車で向かう場合、ルートは以下になります。
■京都駅
↓ JR 嵯峨野線(さがのせん) 亀岡行
■太秦駅(うずまさえき)
↓ 徒歩(約7分)
■撮影所前駅
↓ 嵐電 北野線(北野白梅町行)
■北野白梅町駅
◆北野白梅町駅からcafe町子までの徒歩ルートの地図
北野白梅町駅からcafe 町子には西大路通り沿いを北方面に歩いていくと千本北大路交差点の近くにお店があります。
駅からの距離は1.9kmほどあり歩くと30分くらいかかると思うので、体力に自信の無い方は最寄り駅からタクシーに乗っても良いかもしれません。
ただ、歩いて向かうと金閣寺の近くを通る事になるので、金閣寺に立ち寄ってからお店に向かうのも楽しいですね。
バスルート
京都駅からバスでCafe 町子に向かう場合、乗り換え無しで行くことができます。
京都駅前(烏丸口)バスターミナルのA3乗り場から出発するバスに乗り、千本北大路で降りると徒歩1~2分くらいで着きます。
バスルートが京都駅からは1番行きやすいと思うのですが、最近はインバウンド需要でバスに乗れない事がニュースになることもあるので、あまりにも混んでいたら他の行き方を検討しても良いかもしれませんね。
車ルート
車ルートではいくつかの行き方があるのですが、烏丸通か堀川通を通って、北大路通の千本北大路交差点を目指して行くのが良いです。
お店には駐車場が無く、車ルートでは近くのコインパーキングに車を停める事になりますが、あまり大きめの駐車場は無さそうだったので日にちや時間帯によっては満車になっていることもあるかも知れません。
今回調べた中で見つかった駐車場をいくつかご紹介しますね。
①パラカ 紫野下御輿町第1
住所 | 京都市北区紫野下御輿町11 |
台数 | 18台 |
料金 | 終日 20分100円 19:00-09:00最大400円 24時間最大(1-12番車室)700円 24時間最大(13-18番車室)600円 |
参考元:https://www.navitime.co.jp/poi?spot=60023-002788&from=parking.around
②コンセプトコンセプト千本北大路コインパーキング
住所 | 京都市北区紫野下御輿町23番1、24番1 |
台数 | 4台 |
料金 | 終日40分200円 入庫後12時間最大料金 500円 |
参考元:https://concept-kyoto.com/searchs/timepark/detail/?pno=1451
③キョウテク 千本北大路パーキング
住所 | 京都市北区紫野花ノ坊町39-1 |
台数 | 4台 |
料金 | 昼間料金(8:00~20:00):40分200円 夜間料金(20:00~8:00):60分100円 昼間最大(8:00~20:00):1,000円 ④のみ昼間最大(8:00~20:00):800円 夜間最大(20:00):300円 |
参考元:https://www.kte.ne.jp/parking/pk277.html
気になるお店の評判は?
cafe 町子の評判を調べていくとレトロな雰囲気で素敵、ボリューム満点で低価格、広い空間にソファ席で癒される、めちゃめちゃ美味しかった、など数えきれない幸せな感想が溢れていました!
他にも子供用のメニューやWi-Fiも完備されている用なので家族連れや仕事の合間にも立ち寄れそうなお店となっています。
そのため評判はとても良いと言えると思います!
パンケーキ・ハンバーガー・ハヤシライスといった食事や、コーヒー・紅茶だけでなく各種カクテルといったアルコール類も豊富で、ここでは紹介しきれないくらいたくさんのメニューがあったので、自分なりのお気に入りを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね。
ちなみに店名となっている町子は「世界を旅する空想上の女性」で、町子さんが行った世界旅行の思い出を詰め込んだ空間というのがお店のコンセプトのようです。
お店に飾ってある雑貨を見ながら素敵なカフェタイムを過ごすのも良さそうですね。
ナニコレ珍百景で紹介!
そんなオシャレなcafe 町子とブラマヨ小杉さんの弟が2025年1月26日(日)19時から放送されるナニコレ珍百景で紹介されます!
予告VTRでは小杉さんの弟が兄の顔真似をしていたりと、とても気さくで話やすそうな印象で映っていてどのような紹介がされるのか楽しみですね。
ナニコレ珍百景では他にも様々なものが紹介されるのでぜひ見て下さい!
まとめ
今回はブラマヨ小杉さんの弟が経営するオシャレカフェ(cafe 町子)の行き方や評判について調べてみました。
電車・バス・車それぞれの行き方はありますが、インバウンド需要によるバス混雑や近くの駐車場が少ない事を考えると、京都駅からcafe 町子に行くには①電車、②バス、③車の順で検討した方が良いかもしれません。
カフェに行った方の感想は幸せな言葉で溢れていてとても評判が良いことが分かりました。
2025年1月26日(日)19時から放送されるナニコレ珍百景で紹介されるようなのでぜひチェックしてみてください!
おわりに小杉さんの弟の顔が気になる方は以下のリンクからご確認ください!とてもイケメンです!
https://www.instagram.com/kosugilive/p/CpNDhVuLKuf/?img_index=1
最後までお読みいただきありがとうございました。