韓国のショートドラマ「しなければならないシェアハウス」が話題になっています。
1話あたり1~2分ほどでテンポよく見る事ができるだけでなく、シェアハウスを舞台にした引き込まれるようなストーリーが魅力的ですね!
そんな「しなければならないシェアハウス」を全話を一気に見たいと思った方や、無料で見る方法が知りたいと思った方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は
ショートドラマ「しなければならないシェアハウス」について
という方に向けて記事を作成しております。
こちらを読んでいただくと上記の疑問がマルっと解消しますのでぜひ最後までお読みくださいね。
概要|しなければならないシェアハウス
「しなければならないシェアハウス」は2024年に公開された韓国のショートドラマです。
これからご紹介するショートドラマアプリの中では
しなければならないシェアハウス
ではなく
しなければいけないシェアハウス
というタイトルになっていたため、以降は「しなければいけないシェアハウス」としてご紹介していきますね。
簡単なあらすじとしては、
シェアハウスで9日間生活を送る6人はそれぞれ3組の元カップルで、妖精「XES」の指示にしたがって生活していき、最後に集めた点数が一番高い参加者が1億獲得できる
という内容になっていました。
この後にご紹介するViglooとDramaBoxでは2024年4月8日時点でどちらもランキング1位になっていた事からもとても人気になっている事がわかりますね!
しなければいけないシェアハウスのオススメ視聴方法とは?
ショートドラマ「しなければいけないシェアハウス」を見るためのオススメの方法はViglooかDramaBoxのスマートフォン用のアプリです。
アプリをオススメしている理由は3話~5話くらいまではViglooやDramaBoxのWEBサイトからも視聴することができるのですが、全話を見るためスマートフォン用アプリが必須となるためです。
2つのアプリに大きな差はないと思ったのですが僕の印象としては、動画のアンロックに必要なコインを無料で集めやすいのはViglooで、カテゴリーが細かく分かれていて動画が探しやすいのがDramaBoxでした。
以下にViglooとDramaBoxから「しなければいけないシェアハウス」を見るための方法をご紹介していきますのでいずれかの方法から試してみて下さいね!
Vigloo(ビグルー)から「しなければいけないシェアハウス」を見る
(1)アプリのインストール
アプリストアからVigloo(ビグルー)をインストールしていきます。
◆AppStore(iPhone・iPad)の場合
◆Playstore(Android)の場合
(2)アプリの起動
Vigloo(ビグルー)がインストールできたらアイコンをタップしてアプリを起動します。
※アプリを起動後ログインしなくても「ゲスト」のままで動画の視聴は可能です。
(3)「しなければいけないシェアハウス」を検索
画面上部の虫眼鏡アイコンが表示されている検索バーに「しなければいけないシェアハウス」と入力してドラマを探していきます。
「しなければいけないシェアハウス」は2024年4月8日現在「急上昇ランキング1位」となっていましたのでランキングからも探せるかもしれません。
(4)視聴を開始する
「しなければいけないシェアハウス」をタップすると動画が再生されます。
動画の再生中画面をタップすると「リスト」から再生する話を変更する事ができます。
鍵マークがついている動画を見るには10回まで利用できる「広告をみて無料視聴」を使うか、アプリ内で集められるコインを消費する必要があります。
DramaBox(ドラマボックス)から「しなければいけないシェアハウス」を見る
(1)アプリのインストール
アプリストアからDramaBox(ドラマボックス)をインストールしていきます。
◆AppStore(iPhone・iPad)の場合
◆Playstore(Android)の場合
(2)アプリの起動
DramaBox(ドラマボックス)がインストールできたらアイコンをタップしてアプリを起動します。
※アプリを起動後ログインしなくても「ゲスト」のままで動画の視聴は可能です。
(3)「しなければいけないシェアハウス」を検索
画面上部の虫眼鏡アイコンが表示されている検索バーに「しなければいけないシェアハウス」と入力してドラマを探していきます。
「しなければいけないシェアハウス」は2024年4月8日時点で「トレンド ランキング1位」となっていましたのでランキングからも探せるかもしれません。
(4)視聴を開始する
「しなければいけないシェアハウス」をタップすると動画が再生されます。
動画の再生中画面をタップすると「エピソード」から再生する話を変更する事ができます。鍵マークがついている動画を見るには10回まで利用できる「CMを見てアンロック」を使うか、アプリ内で集められるコインを消費する必要があります。
しなければいけないシェアハウスを全話無料で見る方法を解説
「しなければいけないシェアハウス」を無料で全話見る方法について解説していきます。
無料エピソードを視聴する
2025年4月8日時点でViglooとDramaBoxではいずれも5話まで無料エピソードが公開されています。
オススメ視聴方法でご紹介したアプリをインストールする事以外には特にする事はありませんのでアプリ内で無料エピソードを視聴していきましょう。
ロックされているエピソードを広告(CM)を見てから無料で視聴する
鍵マークがついているエピソードを視聴するにはアプリ内のコインを消費するか、広告(CM)を見る必要があります。
ここでは広告(CM)を見てから無料視聴する方法を紹介していきます。
ViglooとDramaBoxいずれも鍵マークがついているエピソードをタップした後に広告を見る事で10回まで無料で視聴する事ができます。
◆Viglooの場合
- 「このエピソードは有料です。今する購入しますか?」と表示されたら空きスペースをタップする。
- 「次のエピソードを無料でみますか?」と表示されたら「広告をみて無料視聴!」をタップする。
◆DramaBoxの場合
- コインの購入や週・年単位のサブスクリプション契約の画面が表示されたら右上の「×」をタップする。
- 「CMを見てアンロック」をタップする。
ViglooとDramaBoxの両方のアプリをインストールしていれば1日で20話分の鍵マーク付きエピソードを無料で視聴する事ができますね!
ロックされているエピソードを無料で集めたコインを消費して視聴する
鍵マークがついているエピソードはアプリ内のコインを消費する事でも視聴が可能です。
広告(CM)を見てから無料で視聴する方法を使い切ったあとも話の続きが見たいと思ったかたは以下にご紹介する方法で無料コインを集めてみて下さい!
◆Viglooの場合
- アプリ画面下の「リワード」をタップする。
- 以下の方法でコインを集めていきます。
◆DramaBoxの場合
- アプリ画面右上の「プレゼントボックスアイコン」をタップする。
- 以下の方法でコインを集めていきます。
無料視聴する方法まとめ
今回ご紹介した方法を活用する事で「しなければいけないシェアハウス」を無料で見る事ができます。
オススメは
- 無料エピソードを視聴する
- 広告(CM)を見て視聴する
- 無料コインを集めて視聴する
を全て活用する方法ですが、「②広告(CM)を見て視聴する」方法の無料視聴できる回数が1日経てばリセットされていきますので、ゆっくり見たい方は②までを試すのでも良いと思いました。
まとめ
今回は話題のショートドラマ「しなければいけないシェアハウス」のオススメ視聴方法や全話を無料で見る手段についてご紹介しました。
結果としては、
という事が分かりましたね!
今回ご紹介したViglooやDramaBoxでは「しなければいけないシェアハウス」だけでなく、次々に新しい作品が公開されていきますので、気になった作品があった方はぜひチェックしてみてください!
ショートドラマは手軽に楽しめる動画コンテンツとしてこれからも面白い作品沢山が出てきそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。